月夜夢幻 〜第十二話

夜が、来た。

合宿最後の夜が。

越前はぽつんと、大部屋の畳の上に腰を下ろしていた。大きな窓からのぞく、漆黒の夜空を見つめながら。
「・・・日、暮れましたね」
空は徐々に薄闇に支配されていく。暗い空に星は見えない。それなのに月だけが、煌々と輝いている。

―― そうか。

無愛想な返事が返ってきて、越前は座敷のほうへ振り返った。敷かれた布団の上に、朝から変わらない状態で横たわった部長の姿が見える。
眼鏡の外された氷のような容貌が、月の光にぼんやりと青白く照らし出される。
その面差しにまったくの変化は見られないが、たしかに彼の声は越前だけに伝わっていた。
「見えます? 満月っスよ」

―― 目は閉じているから、分からん。そうなのか。

「そりゃもう。毒々しいくらいまんまるです。開けたげましょうか、まぶた引っ張って」

―― いらん、馬鹿者。

不機嫌そうな声が返ってくる。越前はニヤリと笑って、手塚の布団のほうへ這っていった。

―― 不二や桃城はどうした。

「不二先輩は晩飯の片付けに台所です。桃先輩は風呂っス」
越前は眠っている手塚の隣に腰を降ろす。手塚の端正な顔を間近で見下ろしながら、なにやら意味ありげにふうん、と呟いた。
「ねぇ部長、不二先輩で何人目?」

―― ・・・っ!?

明らかに息を呑んだ気配が伝わってきて、リョーマはニッと厭らしく眼を細めた。その顔に、いたずら好きの子供のような年相応の表情が浮かんでいる。
「えーっと? 部長はケーケンホーフ・・・って乾先輩が言ってましたよ」

―― あいつ・・・。

怒ったような呆れたような手塚の声が聞こえてきた。
はぁ、と眉間を押さえてため息をついている、そんな手塚の顔が頭に浮かぶ。あの部長の優位に立っている、と越前は心底楽しそうだった。

―― ・・・初めてだ。

え、とリョーマは目を見開いた。

―― あいつが、初めてだ。

ひどく真面目な声が聞こえてきて、越前はまじまじと手塚の顔を見つめた。眠ったままのその顔にまったくの変化はない。けれどもし起きている状態なら、いつもの彼なら一体どんな顔をして今の台詞を吐いたことだろう。

「へーえ」

越前は満足したらしい。
やたら楽しそうに鼻歌を歌いながら、足をぶらぶらとさせている。

窓の外は完全に、夜の闇に支配されてしまった。
満月だけが、異様な存在感を放ちながら闇の中に浮かんでいる。

「ねえ、部長」

―― なんだ。

「アンタでも、怖いと思うことってあります?」

―― そうだな。

すんなり返ってきた言葉に、リョーマは驚いて目を見張った。振り返るとすぐ横に、眠っている手塚の顔がある。
静かだが、力強い声がリョーマの頭に響いてきた。

―― 己の不甲斐なさから、お前たちにもしものことがあったらと思うと、怖いと思う。

リョーマは黙って、手塚の声を聞いていた。

―― 怖いのか。

「まさか」
突然身を乗り出すと、リョーマは手塚の上に覆いかぶさった。

―― おい、越前。

ニヤリ、と不敵な笑みを浮かべている。眠ったままの無防備な手塚の上に乗っかると、顔の両脇に手を付いて、真上から見下ろした。

「まだアンタを倒してないからね、それまでは他人に手出しなんかさせないし」


「へぇ・・・?」

クスクスと笑いを含んだ声が、背後から降ってくる。

リョーマは瞬時に身を起こした。
振り返ると、戸口に不二が立っている。

「やぁ、今日もいい月が出てるね。それに、今夜のはやけに大きいし明るく見える」
不二は素知らぬ顔で、スタスタと窓辺まで歩み寄った。まるで昼間みたいだね、と言いながら振り返ると、手塚に覆いかぶさったまま固まっているリョーマの姿が見える。
「ほらほら、キミ足をひねってるんだからね。動いちゃ駄目だってば」
襟首をつかまれ、ずるずると引きずられる。その力は存外に強くかった。「ちぇっ」と言いながらも大人しく従うリョーマに、不二はクスリと笑みをこぼした。

闇夜に、月が昇る。
腰を下ろして、不二はじっと窓の外を見つめていた。白い顔を、月光がぼんやりと照らしている。
静かだった。

「・・・手塚、元気?」
ボソッと不二が呟いた。

―― ああ、変わりない。

手塚も瞬時に答える。越前はため息をついて、「元気だそうです」と通訳した。
「そう」
座ったまま、不二は体をこちらに向けた。背後から月の光が差し、逆光になった顔に薄く影がかかる。
「越前、今は幽霊の気配感じる?」
「・・・イエ」
リョーマは顔を上げ、不二を見返した。
「充電中じゃないスか」
その物言いが面白かったのか、不二は体を震わせて笑い始めた。リョーマが呆れるほどに、不二はクスクスと笑い続けた。
「なんだか手持ち無沙汰だね、こうも何もない、静かな夜だと」
「同感スね。暇だし」
本当に暇そうに言う越前に、不二はいつもの笑顔で人差し指を立ててみせた。
「提案。暇つぶしに、ちょっと昔話に付き合ってくれない?」
「は?」
「ボクたちが一年だった頃のこと、思い出したんだ」
悪戯めいた笑みを浮かべて、不二は面白そうに語り出す。
「手塚も球拾いしてた頃は、よくそういう嫌がらせにも遭ってたんだよね」
「そういうって・・・」
怪談話みたいに、ってこと? とリョーマが首をかしげた。不二はうんと頷く。

―― こら、不二。余計なことを言うな。

咎めるような手塚の声が聞こえたが、リョーマは都合よく無視することにする。
「ボール捜しに行かされたりしたんスか?あの部長が?」
「そうなんだよ。手塚ってば目立つから散々目を付けられちゃってね。見てるこっちがハラハラするくらい」
不二は懐かしそうに目を細めて、昔の記憶を辿るような顔を見せていた。

「そうそう、一度、意地悪な先輩がフェンス越えてボール出したことがあったな。手塚が捜しに行ったんだけど、これがなかなか見つからなくって」

―― 不二、いい加減にしないか。

リョーマの頭に、何となくその情景が浮かんだ。部長の球拾いしている姿だけは、どうにも想像できないけども。

「手塚は暗くなってからも、ずっとボールを捜してたんだよ。でも本当は、絶対にボールが見つかるはずはなかったんだ」
「え?」
どういうことスか、と越前が目で問うと、不二は少しだけ悲しそうな顔で微笑んだ。
「実はね、無くなったボールの最後の一個は、先輩が拾って隠し持ってたの。見つかるはずもないものを、手塚に捜しに行かせたんだよ」
「・・・なるほど」
さもありなん、とリョーマは頷く。不二もコクリと頷いて、先を続けた。
「もうやめろ、ってボクたちは言ったんだけどね。それでも手塚は次の日も、その次の日も捜しに行った」

『ボールがなければ、テニスは出来ない。たとえ一個でも無駄にしてはいけない』

どう思う?と不二の目が面白そうに言っている。リョーマはフンと鼻を鳴らした。
「・・・要領悪いっスね」
「まったく、筋金入りの頑固者だよ」
「それで、どうなったんスか?」
不二はくすっと笑った。
「当時の部長が収めてくれて、一件落着。頑固な手塚を諌めて、先輩達を叱ってね」

『どうも、ご苦労様でした。手塚君』
あの、飄々と人を食ったような笑みで。

「カヅキくんも、ひょっとしたらそんな子だったのかもしれない」
不意に変わったトーンに、越前は不二を見返した。
死んでからもずっと、ボールを捜し続けている一年生。
「そんな・・・真面目な子だったのかもしれないね」

その言葉は少しだけ、優しい響きを持ってリョーマの胸に届いた。



静かだった。
鳥や虫の鳴き声も一切聞こえない、ただただ静かな夜だった。

窓際に腰を下ろしていた不二は、部屋の真ん中の手塚の布団まで這ってきた。必然的に越前とも距離が縮まって、少し体を引いた越前に、不二は優しく笑いかける。
「ね、越前。ずっと不思議だったんだけどさ」
「なんスか」
「どうして、キミにだけ手塚の声が聞こえるんだろう?」
越前はしばし考え込むようにして、また顔を上げる。
「たぶん、俺と部長だけがあの幽霊に接触したからだと思いマス。そのときに回線が繋がっちゃったんですよ、きっと」
「そうかぁ・・・」
納得したのかどうなのか、うんうんと頷いて、不二はまたリョーマから離れていく。

もし、もしも戻らなかったら。
一生このままだったらどうしようかなんて、不二は決して口には出さない。

「声が聞こえないっていうのは、やっぱり寂しいね。ねぇ、手塚」
眠ったままの手塚の顔を、不二はそっと撫でた。
(・・・部長)
肝心の手塚は何も言わない。
越前はため息をついて、降参、というように両腕を上げた。
「不二先輩」
「え?」
「もし、仮にっスけど。ずっとこのまま、先輩が部長の声が聞こえなかったらそのときは・・・」


ブツッ。
鈍い音を立てて、突如部屋の明かりが消えた。

「うわっ!」
「え、何っ?」
不二は思わず立ち上がる。同じく立ち上がろうとした越前を、手塚の声が制した。

―― 越前、お前は動くな。足を・・・。

「分かってます!」

部屋の電気が切れている。窓から差し込む月明かりを頼りに、不二は手探りでスイッチを探した。
そのとき、勢いよく入り口の扉が開く。

「越前っ! 大丈夫か!」
「桃先輩!」
湯上りで、髪を下ろした桃城が着替えるのもそこそこに駆け込んできた。すぐさま越前の傍へ行くと、歩けない彼をいつでも守れるように抱えあげる。
「部長、不二先輩も大丈夫っスか?」
「ああ」
走ってきたのだろう。桃城はハァハァと息を切らしていた。不二も頷く。
「桃こそ、ここに来るまでに何もなかった?」
「ハイ。なんなんスかね一体、風呂入ってたらいきなり電気が・・・」


ごぽり。
扉の影に、黒い影がうごめいた。

―― 桃城、後ろだ!

切羽詰った手塚の声を初めて聞いた。それだけに一瞬伝達の遅れた越前は、ハッと息を呑む。

―― 「彼」だ!

「桃先輩っ! 後ろ!」
「えっ?」

後ろを振り向く。さっき開けた扉の影から、顔だけが半分覗いている。

(来た)
背筋を、冷たいものが伝っていく。

あの少年の幽霊が、じとりとこちらを睨みつけていた。







■ □ ■





「・・・夜になったっスね」
海堂は窓の前に立った。外はすでに真っ暗闇だ。
「先輩?」
振り返ると、まだ電話と格闘している乾の姿が目に入る。
宿泊しているペンションのちょうど真下に位置する、管理人の自宅。そこに置いてもらいながら乾と海堂は、情報収集に努めていた。
「駄目だ」
チン、と電話が置かれる。乾はガシガシと頭をかいた。
「思いつく限りの人に連絡を取ってみたよ。けど、カヅキについて知っている人はいなかった。まぁOBも五代前までしか遡れなかったから、実際の事件はもっと前だろうからまだ分からないけど」
青学テニス部で人死にが出て、それで何の記録も残ってないなんて有り得ないんだけど、と乾は難しい顔をしている。
(・・・俺も、特に何も感じねえし)
役に立てない、乾に必要だと言ってもらえても、現実問題として海堂は滅入った気分になっていた。すぐ上の、目と鼻の先にある宿舎では今どうなっているだろう。
部長たちは、大丈夫だろうか。

「お茶、下げてきます」
海堂は盆を持つと、襖を開けて部屋から出た。廊下は薄暗く、ギシギシと木の板が軋む。自分たちの止まっている宿舎と同じ木造なんだな、と思った。

「・・・梼原さん」
「あら?」
台所で洗い物をしていた、加那子の背中に声をかける。振り向いた彼女はすでに化粧を落として、エプロンを付けていた。
「どうも、ご馳走様でした」
「いいえ。どう、ご家族の方と連絡は取れそう?」
「あ・・・っと」
乾の嘘八百なので、どう答えていいものか判断が付かない。
困り果てて目線をそらすと、テーブルの上に、白や黄色の菊の花が置かれているのに気が付いた。

「あ・・・」
少し言いにくそうに、加那子は口の端をゆがめた。
「ああ、実はね。明日は身内の・・・弟の・・・」
それ以上は言い辛そうに、加那子は言葉を濁した。そして、襖で仕切られた隣の部屋に目をやる。
そこに置かれている仏壇に、海堂は言葉を失った。慌てて加那子を見返すと、もう何事もなかったかのように静かな顔で、置かれている花束を見つめていた。
「もう、何年も前に死んじゃったんだけどね」
「・・・スンマセン」
「やだ、いいのよ全然」
気にするな、と加那子は手を振った。

薄暗い廊下を、一人帰る。
何となく罪悪感を感じながら、海堂は襖を開けた。
「ああ、海堂」
「先輩・・・」
「学校にいた先生方に色々あたってな、どうやら青学がここを最後に合宿に利用したのは13年ほど前らしい。それまでは毎年ここを利用していたのに、その年からぱったりと・・・」

しかし海堂の耳に、乾の言葉は届いていなかった。

「・・・海堂?」

窓も開けていないのに、どこからか吹き込んでくる生温かい風。
ギシリ、と廊下の板が軋む音がする。

「はっ・・・!」
「おい、どうしたんだ。海堂」

汗が全身から噴出すのを、海堂は感じていた。
ギシリ、ギシリと、足音は一歩ずつ迫ってくる。

「・・・来た」
「えっ?」

足の力が抜けて、海堂は乾の背中に倒れこんだ。

「海堂っ?!」

乾には、見えていない。

海堂の目の前を、白い少年の霊がすうっと通った。








←back++ *index* ++next→